こんにちは!HanFilmです🌸
今回は留学小話です!前回の韓国研修の続きです😊↓
さて、語学研修も終わりに近づいた頃、チェジュ大学に通う日本人の友人に会いに、一人でチェジュに行きました!チェジュというリゾート地で、友人に会うことが楽しみでした😎
でもよく考えたら、韓国語もできないのに辿り着けるのか⁉︎
という不安がかなりありました(笑)
金曜日の午後、授業終わりの夕方のフライトだったので、一度宿舎に帰ったのですが、この時はまだ時間にかなり余裕がありました。
財布事件
ここで事件が起こります(笑) というか私の馬鹿が露呈しただけですが😂持っていくものをチェックしていたその時、財布がなかったんです!!
これは大問題。飛行機のチケットも入っていたので、それに気づいた私はパニックに(笑)
どうにもならないので、とりあえず学校に戻りました。食堂のおばちゃんたちに聞いて回って、職員室まで行きました(笑) 見つかったら連絡くださいと言って結局宿舎に戻ったんです。
もしかしたらカバンを開けたらあるかも?と淡い期待を胸にカバンを開けました。するとあったんです!!!いやあるんかい。
本当にお前は馬鹿か?🤣
と、気が抜けました😂 ジッパーがたくさん付いたバックパックだったので、違うところを開いていて見えなかっただけだったんです(笑)
財布を探しながらずっと持っていたなんて…。めちゃくちゃ恥ずかしい(笑)
そんな事があったおかげで、지갑(財布)という単語を覚えられたのでよしとしましょう!!!
留学はこういう記憶に残る出来事から学ぶことが多いのでいいですね!(今だから言えるやつ)
財布は見つかったのであとは空港に向かうだけ!この時点でかなりギリギリの時間になってしまいました。なんとか空港に着いてカウンターへ。
そしてここで言語の壁にぶつかる韓国語初心者の私でした。
カウンターでお姉さんがずっと
「여권 있어요?(ヨックォン イッソヨ?)」
と言うのですが、当時の私は
「여권(ヨックォン)とは???」
となってしまい、時間がないのに最初韓国語で乗り切ろうとした私、結局英語で通過しました(笑)
お姉さん、その節はごめんなさい🤣
てっきりパスポートはパスポートと言うものだと思っていたので、まさか旅券とは!
またここでもレベルが1上がりました💪💪韓国語は意外なところで漢字語な時があるので、注意ですね。
国内線だったので小型機に向かってバスに乗車、した瞬間出発しました(笑)本当にギリギリでした🤣
ともあれ、なんとかチェジュに着きました!さて、ここからゲストハウスにタクシーで向かいます。
語学初心者ならわかると思うんですが、一人だとどこに行くのも怖くて仕方ないです!
私はコンビニさえ怖かったです(笑)だってカードありますか?とか袋いりますか?とかわからないから!!!(逆ギレ)
これらの単語に慣れていたとしても、レジは流れ作業なので、めちゃくちゃ早口だったり、不意打ちで、キャンペーンとか入会するとお得とかぶち込んでくる場合があるので、いまだにドキドキです(笑)
なんとかその日は無事に就寝し、翌日友人に会えました☺️友人はペラペラなのでもう後は楽しむだけ。今思い返すだけで戻りたくなります。早くチェジュ旅行に行きたい😭😭
そして次はちゃんと韓国語が上達してから行きたい…。それにしてもチェジュは方言が外国語レベルなので半ば諦めています🤣🤣
牛島(ウド)
遊覧船に乗って우도(牛島)に行ったんですが、まず遊覧船に乗る時点で気分が上がりますよね。
船の上では새우깡(えびせん的なスナック)をかもめにあげる人がたくさん居ました。よって、かもめもたくさん(笑)
3月中旬だったので菜の花が満開で天国でした…!
そして済州島の海って本当に綺麗ですね😍
私たちは観光用のバスで移動しましたが、自分たちのペースでゆったりしたい方はレンタカーがいいですね。チェジュに友達がいるのが一番ですが(笑)
観光地なので当然おしゃれなカフェも多いです。
この投稿をInstagramで見る
(引用: cafe.mustache インスタグラム)
この投稿をInstagramで見る
(引用: GreatJ インスタグラム)
私たちが行って印象に残っているのは
안녕육지사람(アンニョン ユクチサラム)
この投稿をInstagramで見る
(引用: 안녕육지사람 インスタグラム)
直訳すると「こんにちは、陸地の人」です(笑)
2階席を利用したんですが、目の前には海水浴場!
海が綺麗なのでずっと見てられます…。
そして至る所にいるこの人、
トルハルバン爺さん。チェジュの方言で「石の爺さん」です!
島の守り神として存在する石像ですが、マスコットとしても愛されています。島に来ると独特の文化や雰囲気があって、韓国人でも「旅行に来た!」という感覚になるそう☺️
思い出話をしていたらまた行きたくなりますが🥺❤️
次に行ったら行きたいところを常に探しております(笑)
旅行のススメ
ということで、ここからはただの願望です(笑)こんな時期なので旅行の計画ばかり考えて、シミュレーションだけはバッチリです!(笑)
最近流行っている호캉스(ホカンス)という言葉。ホテルでバカンスという意味の新造語です。島を巡るのも良いですが、ホテルでのんびり景色を堪能するのも良いですね!
この投稿をInstagramで見る
(引用: 新羅ホテル公式インスタグラム)
そして、菜の花もとってもおすすめですが、私が次見たいのはこちら
この投稿をInstagramで見る
(引用: カメリアヒル インスタグラム)
有名なカメリアヒル。その名からわかるように椿です!冬が見頃なので、暴風吹き荒れる冬のチェジュの自然に左右されますが、一見の価値ありです!!
自然の美しいチェジュは、ウェディングフォトの定番スポットでもあります🥰🥰
この投稿をInstagramで見る
(引用: カメリアヒル インスタグラム)
椿以外にも季節ごとに綺麗な花がたくさん咲きますので、いつ行っても最高ですね!今はコロナで渡航が厳しいですが、1、2年後には思いっきり楽しめる日が来るでしょう😭😭
韓国でコロナが一瞬落ち着いていた時、韓国人の友人たちも多くがチェジュ旅行に行っていました!
バラエティ『ヒョリの民泊』が好きなのですが、ああいうスローライフは実家を思い出すのでなおさら憧れます。理想の老後はあんな感じです🥰
早くチェジュ旅行に行ける日が来ますように!その日までプランニングを楽しみます😏❤️
最後までご覧いただきありがとうございます!
留学小話、次回もお楽しみに☺️