こんにちは!Hanfilmです🌸
今回紹介するのは、ドラマ
『恋愛体質〜30歳になれば大丈夫』
原題:멜로가 체질(メロが体質)
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ウヒ公式インスタグラム)
基本情報
チャンネル JTBC、NETFLIX
制作 サムファネットワーク
演出 イ・ビョンホン、キム・ヘヨン
放送期間 2019年8月9日〜9月28日
話数 16話+スペシャル
あらすじ
30歳になり、仲良く過ごしていたジンジュ(チョン・ウヒ)たち。大学の同級生だった彼女たちはひょんなことから同居生活をすることに。彼女たちの悩ましくも美味しくて愛しい日常を描く。
監督
イ・ビョンホン(이병헌)
1980年7月23日生まれ。
演出作品
ドラマ
『肯定が体質(ウェブドラマ)』他。
映画
『二十歳』、『風風風』、『エクストリーム・ジョブ』他。
この投稿をInstagramで見る
(引用: コンミョン インスタグラム)
2022年には、パク・ソジュンとIU主演の映画『ドリーム』も控えており、コメディのセンス抜群の監督です!
キャスト
イム・ジンジュ役 チョン・ウヒ(천우희)
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ウヒ公式インスタグラム)
1987年4月20日生まれ。
所属事務所(2021年現在)
H&エンターテイメント
出演作品
ドラマ
『恋愛マニュアル~まだ結婚したい女』、『ヴァンパイアアイドル』、『アルゴン』他。
映画
『母なる証明』、『サニー 永遠の仲間たち』、『ハナ 奇跡の46日間』、『26年』、『優しい嘘』、『ハン・ゴンジュ 17歳の涙』、『明日へ』、『ビューティー・インサイド』、『哭声 コクソン』、『愛を歌う花』、『雨とあなたの物語』他。
イ・ウンジョン役 チョン・ヨビン(전여빈)
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ヨビン インスタグラム)
1989年7月26日生まれ。
所属事務所(2021年現在)
マネジメントmmm
出演作品
ドラマ
『SAVE ME』、『ライブ』、『ヴィンチェンツォ』、『GLITCH』他。
映画
『密偵』、『人狼』、『罪深い少女』、『世宗大王 星を追う者たち』、『シークレット・ジョブ』、『楽園の夜』他。
ファン・ハンジュ役 ハン・ジウン(한지은)
この投稿をInstagramで見る
(引用: ハン・ジウン公式インスタグラム)
1987年6月3日生まれ。
所属事務所(2021年現在)
シークレットエンターテイメント
出演作品
ドラマ
『光と影』、『カッコウの巣』、『運命のように君を愛してる』、『アントラージュ』、『パンドラ 小さな神の子供たち』、『私たちが出会った奇跡』、『憎くても愛してる』、『100日の郎君様』、『コンデインターン』、『都会の男女の恋愛法』、『九尾の狐とキケンな同居』他。
映画
『怪しい彼女』、『技術者たち』、『新感染 ファイナル・エクスプレス』、『操作された都市』、『復讐のトリック』、『ドアロック』他。
ソン・ボムス役 アン・ジェホン(안재홍)
この投稿をInstagramで見る
(引用: アン・ジェホン公式インスタグラム)
1986年3月31日生まれ。
所属事務所(2021年現在)
J.WIDEカンパニー
出演作品
ドラマ
『恋のスケッチ~応答せよ1988~』、『青い海の伝説』、『サム・マイウェイ』、『キングダム シーズン2』他。
映画
『次の朝は他人』、『1999、面会』、『足球王』、『タチャ~神の手~』、『レッドカーペット』、『セシボン』、『二十歳』、『コインロッカーの女』、『花、香る歌』、『グッバイシングル』、『操作された都市』、『夜の浜辺でひとり』、『王様の事件手帖』、『草の葉』、『小公女』、『ガール・コップス』、『シークレット・ジョブ』、『狩りの時間』他。
チュ・ジェフン役 コンミョン(공명)
この投稿をInstagramで見る
(引用: コンミョン インスタグラム)
1994年5月26日生まれ。
所属事務所(2021年現在)
サラムエンターテイメント
出演作品
ドラマ
『華政(ファジョン)』、『秋のカノン』、『タンタラ~キミを感じてる』、『一人酒男女』、『ピョン・ヒョクの恋』、『リピート・ラブ あなたの運命変えます!』、『幸せの真髄』他。
映画
『これが私たちの終わりだ』、『私の少女』、『エクストリーム・ジョブ』、『色男ホ・セク』他。
イ・ソミン役 イ・ジュビン(이주빈)
この投稿をInstagramで見る
(引用: イ・ジュビン公式インスタグラム)
1989年9月18日生まれ。
所属事務所(2021年現在)
SWMP
出演作品
ドラマ
『耳打ち~愛の言葉~』、『ミスター・サンシャイン』、『たった一人の私の味方』、『トラップ ~最も残酷な愛~』、『その男の記憶法』、『先輩、その口紅塗らないで』、『ペーパーハウス』他。
映画
『ラララ(短編)』他。
エッセイのような言葉のセンス
主人公たちの言葉一つ一つが、エッセイのような言い回しです
口に出す言葉、頭の中で考える言葉、常に考え続ける彼らの独特な思考力
この投稿をInstagramで見る
(引用: JTBC公式インスタグラム)
真面目であり、奔放であり、シュールです。
非現実的の中の現実
ドキュメンタリー映画で大成功を収め、広ーい素敵な家で暮らす女性
コメディアンと恋愛をしてシングルマザーになった女性
脚本が人気監督の目に留まり、ドラマを制作することになる女性
正直「そんな上手いこといかないでしょう」と思うような設定ばかりです。ドラマだからと言って、あまりに日常との差が激しいと、つまらなく思われることも多い。
しかし、「ありえない」ドラマ、その中にぽつりぽつりと点在している日常が、痛快でまた心地よいのです。
ドラマ的と言えるキャラクターたち。その設定の奥には、多種多様な考え方を持つ彼らの、意外と平凡な葛藤があります。
この投稿をInstagramで見る
(引用: JTBC公式インスタグラム)
日常に溶け込んだ社会問題。それをこれみよがしに提示するわけでもなく、少しの生きづらさと少しの幸せを持って生きる彼らを描くコメディです。
視聴率が1%台を超えることの無かった本作ですが、インターネット上での評価は高いです。
ドラマを見てまず驚くのがウンジョンの家の広さ。さすが映画監督として成功した人の家。それにしても広くインテリアもお洒落🤣
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ウヒ公式インスタグラム)
現実を考えるのならば、彼女たちの生活は上位0.1%の世界と言っても過言ではありません。
自分の描いた脚本が人気監督の目に留まる?
自分が撮ったドキュメンタリー映画が大ヒットする?
「なんだ、私たちには関係のない世界の話か」と思いきや、それぞれの愛に対する悩みはなかなか凡庸。
この投稿をInstagramで見る
(引用: JTBC公式インスタグラム)
そういう面で、彼女たちの物語は私たち視聴者の日常から切り離されることなく、親しみやすく写ります。
3人の友人
一人一人の物語に重みがあるので、ジンジュ(チョン・ウヒ)が主人公とはいえ周辺人物の影も濃いです
この投稿をInstagramで見る
(引用: JTBC公式インスタグラム)
色々あって同居生活を開始する、大学時代の同級生3人。30代の彼女たちの同居の距離感は、見習うべきものがあります。
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ウヒ公式インスタグラム)
仕事や私生活に過干渉することなく、各々が過ごしながらも、退勤すれば一緒にお酒を飲んで、食卓を囲む。
近すぎず遠すぎず、然るべき時にはそこにいてくれる、柔軟でとても心地の良い距離感です。
この投稿をInstagramで見る
(引用: JTBC公式インスタグラム)
美味しい人生
食事と会話の欠かすことのできない韓国ドラマ
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ウヒ公式インスタグラム)
韓国という文化圏において、食事の重要性は言うまでもありません
韓国の友人との電話での第一声は大抵、「ご飯食べた?何食べた?」です🤣
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ウヒ公式インスタグラム)
息をするように食事をする彼らは、食べるために生きているのです
チゲ、トッポッキ、ラーメン、サムギョプサル、ハットグなどなど
この投稿をInstagramで見る
(引用: チョン・ウヒ公式インスタグラム)
忙しく働き、辿り着く先にはおいしい食事がある。飯テロシーンの連続は、視聴者の食欲を刺激するだけでなく、重要なコミュニケーションの場として大切に存在しています
この投稿をInstagramで見る
(引用: JTBC公式インスタグラム)
もちろんソジュも欠かせませんね😉
この投稿をInstagramで見る
(引用: JTBC公式インスタグラム)
応答せよ、ジョンボン
ドラマ『秋の童話』、『応答せよ1988』、映画『エクストリーム・ジョブ』。
何気ない会話の中に、出演者たちの別の出演作品を匂わせる会話が多く見られます。
ソン・ボムス役のアン・ジェホンが、ジョンボン役で出演したドラマ『応答せよ1988』。
本作のイ・ビョンホンが監督し、チュ・ジェフン役のコンミョンが出演した映画『エクストリーム・ジョブ』。
他にも小さな笑いが散りばめられています🤣
レビュー後半に続きます!
後半はこちら↓